このページの先頭です

その癒し、5つ星級。人生を変える会員制リゾート

競走馬の所有には、どのくらいお金がかかる?

競走馬の所有には、どのくらいお金がかかる?

いつかは自分の競走馬を所有してみたいと思っている5つ星Magazineの読者のみなさまへ。

馬が好きだったり、競馬に興味があったりすると、自分の馬を持つという夢を描く方もいらっしゃるかもしれません。現に、有名芸能人や歌手などは、自分の馬を持ち、名前をつけたりもしていますし、彼らの馬が勝利したら大きな話題にもなります。

本記事では、実際に自分の競走馬を所有するにはどのような方法があり、どのくらい費用がかかるのか?ということをご紹介します。

馬のいろいろな種類

競走馬を所有するにはどうすればよいのでしょうか? そのお話をする前に、まずは自馬、つまり個人所有の馬にはどのような種類があるかを見ていきましょう。

細分化すればさまざまな種類がありますが、ここでは大きく四つに分けました。

  1. 競走馬
  2. 乗用・競技馬
  3. 農耕・作業場
  4. ペット馬

・競走馬
言わずと知れた競馬で走る馬たちです。この場合、自分で乗るのではなく道楽の一つとして所有することになります。

・乗用・競技馬
乗馬クラブなどで趣味のスポーツとして乗馬を楽しみ、競技に参加したりするための馬です。

・農耕・作業馬
現代日本にはほとんど存在しません。よって今回は、詳しい説明は割愛します。

・ペットの馬
ミニチュアホースのファベラなどがいますね。

 

競走馬を所有するには

競走馬のオーナー、いわゆる馬主になるにはいくつかの方法があります。

  1. 個人で所有する個人馬主
  2. 会社として所有する法人馬主
  3. 複数人で所有する組合馬主
  4. 愛馬会法人で所有し小口分割した権利に出資する一口馬主

ここでは自馬という観点から、個人馬主を取り上げます。まず、競馬の場合は多額の金銭がついて回るため、税金の問題が生じます。大雑把に言うと、競走馬を所有することで赤字になるならば雑所得、黒字ならば事業所得です。

税率を考えると、一定規模を超えたら法人馬主資格を取ったほうがお得でしょう。

馬の購入及び維持管理費ですが、下は200万円前後、上は1億円超えと、まさにピンキリ。委託料は厩舎によって異なりますが、中央競馬で60万円/月、地方で8~35万円/月くらいです。

 

乗用・競技馬を所有するには

乗馬クラブに所属し、そこの厩舎に委託料を払って自馬を預けるのが一般的です。

自馬を購入する場合、ブリティッシュの馬術競技目的であれば、サラブレッド、アングロアラブ、中間種がほとんどです。

価格は競走馬上がりの安い国産馬ならば200万円以下、競技用に調教された中間種で300万円以上、500万円出せればかなりいい馬が買えます。

委託料は10万円/月以上が相場ですが、そこにさらに

  • 調教料
  • 運動量
  • 装蹄料
  • レッスン料
  • 入厩料

などが加わり15万円/月前後になります。

基本委託料に何が含まれているのか、ほかに月ごとにどういった支払が必要となってくるのか、必ず事前に確認しましょう。

馬は生き物であるため、不調があれば医療費が実費でかかることも忘れてはなりません。

 

ペット馬を所有するには?

乗ったり走らせたりを目的とせず犬猫と同じ感覚で馬を所有するケースは、日本ではまだ少ないようですが、海外ではミニチュアホースのファベラが人気です。

地方暮らしの一軒家であれば、ファベラでなくとも普通のポニーを飼育することも可能でしょう。ポニーであれば、牧場や遊園地の馬たちを見てもわかるように、子どもが楽しみに乗る程度ならば問題ありません。

販売価格は20万円前後からスタートし、高い個体は70~100万円ほどします。飼料代は意外と安く、5千~1万円/月と、大型犬を買うよりもずっと安価です。

ただし、小型といえども馬は馬。健康な蹄の状態を保つためには、削蹄(さくてい)が必須となります。削蹄料4~6千円に加えて、装蹄師の出張費がかかります。

 

馬を所有する際に欠かせない3つのこと

競走馬、乗用・競技馬、ペットとしての馬。いずれにせよ自馬を所有する場合において絶対に必要なものが3つあります。

1・愛情

ペットであれば犬や猫を可愛がるように、しっかりしつけてたっぷり可愛がりましょう。馬は繊細な生き物です。愛のない粗暴な扱いをしていては、精神を病みかねません。

乗用馬や競走馬の場合、金銭的な問題から『可愛い』だけでは済まない問題も多々あります。薬殺や乗り換えを迫られる局面です。しかし、だからこそ、一緒にいられる時間を大切にしてください。

2・知識

難しいことは専門家の話を聞くにしても、馬主たる者『なんにもわかんない』ではいけません。生き物を所有する以上、最低限のことは自ら学ぶ義務があります。

3・お金

最後にですが、馬を持つには絶対にある程度の余剰資金が必要です。

 

競走馬はどんな一生を送る?~誕生から引退後~

《誕生前》

まず、いきなり夢のない話をしますが、競馬は典型的なブラッド・スポーツ、そこでもっとも重要視されるのは『血統』です。

両親祖父母の代にまで遡ってレース実績をチェックし、戦績の良い馬ほど種雄馬(しゅゆうば)繁殖牝馬(ひんば)ともに価値が高いとされます。

特に種雄馬(通称・種馬)はピンキリであり、それは種付け料にも如実に反映されます。例えば、素晴らしい成績を残したディープインパクトの種付け料は、なんと4千万円!その一方、最低辺の種雄馬の種付け料は、0~25万円。

出生時どころか、精子の時点でこれだけの差がついているのです。前者は良血馬と呼ばれ、生まれる前から活躍を期待されます。後者は誰にも大した期待などされず、地方でボチボチ走ればね……程度です。

 

《誕生~仔馬時代》

種付けは春から夏にかけて行われ、約11カ月(330日)後には仔馬が誕生します。

生まれた仔馬の体重は40~50㎏で、誕生後1時間を目安に自力で立ち上がります。残念ながら、ここで立ち上がれない仔馬は競走馬としての適性なしと見なされ、多くの場合、殺処分を受けます。

酷なようですが、草食動物である馬は歩けないと腸が駄目になって長くは生きられません。そして、弱い仔馬を生かすには、余りにも費用が掛かりすぎるという現実があります。

問題のない仔馬は10日前後で母馬と共に放牧※1され、母乳だけでなく草を食べることを覚えます。そして秋、9月頃には離乳させ、仔馬同士で暮らしながら競走馬としての訓練が始まります。

 

《調教開始》

離乳した仔馬が新しい暮らしに慣れ始めた11月頃から、騎乗した人間が仔馬を後ろから追い立て走らせる『追い運動』を始めます。

最初は緩やかなペースで短距離を、徐々にピッチを上げて距離を延ばしてゆきますが、この地点ではまだ馬装はせず、裸馬の状態です。

2歳でのデビューに向け、1歳の秋頃まではこの追い運動と放牧でスタミナをつけます。1歳の秋には、馴致(じゅんち)と呼ばれる最も重要かつ困難な調教が開始されます。

これは競走馬に限らず、人を乗せるすべての馬に不可欠な調教で、鞍・ハミ・手綱といった基本馬装に慣れさせます。

ほとんどの馬は最初激しく抵抗するので、根気と経験が必要です。馴致を終えたら騎乗訓練に入り、2月春にはさまざまなコースで本格的な調教をつけます。

 

《デビュー・現役》

騎乗訓練の済んだ仔馬にはセリ市、もしくは牧場から直買する庭先取引によって馬主がつきます。次にデビューまでの数週間をトレーニングセンターで鍛えられ、2歳の6月頃から仕上がりに応じ順次デビュー(新馬戦)。

そこから引退まで年間3~10レースを走ります。

現役競走馬の基本的なライフスタイルは、レース→外の牧場で放牧・心身を休める→次のレースに備えトレセンに戻り調教(放牧で肥えた身体を絞る)→レースこの繰り返しです。

引退年齢に規定はありませんが、一般に競走馬は古馬(こば)と呼ばれる4歳がピークとされ、衰えれば現役引退となります。最近では、衰え切る前に余裕を持って引退、第二の馬生を過ごせる馬たちも増えてきました。

 

《引退~その後》

競走馬の引退には、大きく分けて三つの理由があります。

  1. 加齢による衰え
  2. 怪我によるリタイヤ
  3. 成績不振による引退

1の引退ができる馬はある意味幸運です。

過酷なレースを戦い抜きながら、大きな怪我もなくそれなりの成績を残し、無事に『定年退職』できたのですから。2・3の引退理由の場合、第二の馬生もままならず薬殺となるケースが少なくありません。

その『第二の馬生』にもいくつかのコースがあります。

  • 繁殖馬として再び活躍する
  • 乗馬・観光馬となって第二の馬生を送る
  • 馬肉にされる

繁殖馬になれるのは好成績を残した優良馬のみです。彼らエリートはレースに次いで繁殖で活躍後、放牧され豊かな老後を送ります。

しかし、そうした幸せな余生を送れる馬は、7千頭のうちほんの数頭に過ぎないのが現実です。

 

最後に…

ここまでの長文をお読み下さり、ありがとうございます。

競走馬になれるのは、産まれる前から選ばれし馬だけ。そして、運よく競走馬になれたとしても、成績次第でその後の「馬生」はさまざま。この事実を知ると、競馬を見る目も変わりそうですね。

そして、競走馬はもちろん、どのような馬であっても生き物を所有する際には大きな責任がともなうことを忘れてはいけませんね。

以上、『競走馬の所有には、どのくらいお金がかかる?』でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あわせて読みたい
あわせて読みたい

5sters INTREVIEW 角界のプロの魅力に迫ります

その癒し、5つ星級 人生を変える会員制リゾートに注目。

究極の隠れ家 特別な人が選ぶ会員制リゾート

クラフトビールサーバークラフトビールサーバー

THE KOBE CRUISETHE KOBE CRUISE

最新記事

アクセスランキング
アクセスランキング

その癒し、5つ星級 人生を変える会員制リゾートに注目。